忍者ブログ
弾く人の心を写すピアノの音色。 その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし 表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう? 素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など 良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
<< 2024 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 82 ] [ 71 ] [ 70 ] [ 69 ] [ 68 ] [ 67 ] [ 80 ] [ 74 ] [ 78 ] [ 73 ] [ 61 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月も中旬を過ぎるとすっかり涼しくなりましたemoji
キンモクセイの香りが心地よいです、こんにちはemoji岸くんです(^^♪

先日、5歳のお子さんにピアノを習わせようかと迷っているお母様がご来店くださいました。
なぜ迷っているのかお聞きすると、習うと家にピアノが必要になり、買ったものの本当に練習するのか‥‥という理由で一歩踏み出せないでいるようでした。

まず、大事なことは、お子さんがピアノに興味があるかどうかということです。
親が子供のためによかれと思って半強制的に「導きこむ」「教え込む」行為は、子供の能力や個性を自ら発揮していくことを阻むことになりかねません。
すなわち、子供の意思を尊重』することが大事ですemoji

何でもそうですが、興味のある事(好きな事)には夢中になりますemoji
この方の場合、お子さんは家でおもちゃのピアノをいつも楽しそうに弾いていて本人も習いたいと言っているとのことです。
こういうケースならば迷わずトライさせてあげましょうemoji

次は、興味だけで終わらないようにするにはどうしたらよいか。
子供のことだから、すぐに他に興味があるものが出てきて飽きてしまうかもしれません。
そうならないようにピアノを継続させるにはどうしたらいいでしょうemoji

まず、「こうすれば必ず子供がピアノを続ける」という絶対的な方法はありませんemoji
先程の記述のように子供本人の主体性を尊重することは大事ですが、習い始めたら小さいお子様には親のサポートは必要だと思います。

私なりにいろいろ調べたり、自分の経験から感じたことを次回からお話していきたいと思いますので参考にしていただければと思いますemoji

教室についてのお問い合わせ、ご質問はMGミュージックアカデミーまでお気軽にどうぞ♪


こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓


拍手

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]