忍者ブログ
弾く人の心を写すピアノの音色。 その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし 表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう? 素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など 良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
<< 2024 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 95 ] [ 98 ] [ 93 ] [ 92 ] [ 91 ] [ 89 ] [ 88 ] [ 85 ] [ 84 ] [ 87 ] [ 86 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は春の訪れが早いと聞きました、その情報を信じ2月を耐え忍んでいます(~_~;)
こんにちはemoji岸くんです(^^♪

今年はもっとピアノが上手く弾けるようになりますようにとemoji、1月1日0:00を過ぎた頃、ピアノを弾いていましたemoji

さて、ピアノを弾いていたり習っていたりすると必然と人前で弾く機会がありますよね。
発表会だったり、学校の合唱コンクールだったり‥。
私も子供のころ習っていたのでどちらも経験ありますが、とにかくすごいプレッシャーを感じたものです。
極度の上がり症の私は、演奏の途中で止まったりミスしたり‥満足のいく演奏だった!という記憶は・・・emoji
でも余裕で気持ちよさそうに弾いている人もいますよね‥‥emoji(私の姉はこのタイプでした^_^;)
この差はなんなのでしょemoji
今でもたまに人前で演奏する機会があります。
今は、アマチュアの音楽好きが集まり、それぞれが楽しんで演奏する環境なので、幾分気楽に臨めるのですが、それでも私の番になると心臓がバクバクします。emoji

そんな私が、緊張をほぐすために心がけていることは‥‥
*家では本番と同じ周りにいっぱい人がいると思って緊張感を持って練習する‥。
*逆に本番では家だと思ってリラックスを心がける‥。
*その前に、1番大事だと思うことは、本番で100%の力を出すのはなかなか難しいことなので、自信がつくよう何度も練習をする。(実際なかなか実践できていないんですが)

です。が、もっと他に何か良い方法はないでしょうか?
少し調べてみましたので次回、お話ししますemoji

ピアノにまつわる事なら、いつでも株式会社松田楽器ピアノギャラリーまでご相談くださいemoji


こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓


拍手

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]