忍者ブログ
弾く人の心を写すピアノの音色。 その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし 表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう? 素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など 良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
<< 2024 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 88 ] [ 85 ] [ 84 ] [ 87 ] [ 86 ] [ 83 ] [ 79 ] [ 82 ] [ 71 ] [ 70 ] [ 69 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒さが増してきましたemoji色々な風邪が流行ってきていますので、ご注意をemoji
ピグです(*^^)v


前回は、『音には2つの種類がある』ことをお話させていただきました。
音に種類があるなんて、驚きですemoji

今回は、ピアノemojiから出る音についてお話していきます。

ピアノから出る音、空気伝波音・個体振動音どちらだと思いますか?
ピアノから聴こえるのはピアノの音だけだから空気伝波音emojiemoji

実はピアノからは2種類の音が出ているんです。

『ピアノの音は“響鳴板”と呼ばれるピアノの背中の板が響いて音が出て』そして、『響鳴板からでた音がピアノの背中に接している壁を伝り、上下、お隣の部屋に伝わる』⇒空気伝波音

『弾いた時の弦や響板の振動・ペダルを踏んだ時の振動・ピアノの鍵盤を叩いた時の振動がピアノの脚下のキャスター経由で床に伝わる』⇒個体振動音

ピアノの防音対策というと、ピアノの音に対するものが多いですよねemoji
でも、ピアノの防音対策は空気伝波音に対してするのはもちろん、個体振動音に対してもする必要があるかも知れないことを覚えておくと、さらに良いアイディアが浮かんでくるかもしれませんemoji

ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談くださいemoji



こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓


拍手

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]