弾く人の心を写すピアノの音色。
その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし
表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう?
素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など
良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
あっという間に12月、街ではクリスマスのイルミネーションや音楽で賑わっていますね
こんにちは、岸くんです(^^♪
さて、今回はギターの種類についてのお話です
ギターには大きく分けて3つの種類があります。
①クラシックギター
6本の弦のうち1~3番目が透明な1本のナイロン、4~6番目が200本ぐらい束ねたナイロンで、上から銀メッキの銅線を巻いた巻線になっています。
ネックの断面が半円形で、左親指は弦を触らずネックの裏で立てて他の指の支点にします。
ブリッジピンがなく、直接ブリッジに弦を巻いて結んでいます。
音の特徴は、弦がやわらかいのであたたかみがあり優しい音が出ます。
主に一人でメロディと伴奏を弾く自己完結型(独奏)のソロ楽器として使用され、
クラシックの曲を弾くのに適してます。
②フォークギター
6本全部が金属スチールでできおり、3~6番は巻線になっています。
ネックの断面は三角形です。
ブリッジピンが有り、弦をブリッジピンに巻きつけ結んでいます。
音の特徴は、弦がスチールのためキラキラした綺麗な音が出ます。
主にピックを使ってコード伴奏をし、弾き語りをしたり、他の楽器と合わせたり、
ポップスやフォークなどの曲に適しています。
※以上の2つのギターは弦の振動をギター本体(ボディ)の空洞で共振、増幅させ、ギター単体で音の強弱をつけることができ、自然な弦の響きを得ることができます。
③エレキギター
上の2つと大きく違うのは電気機構を使って音を出すところで、いわゆるアコースティック
の音(生音)とは違います。
弦の振動をピックアップと呼ばれるマイクで拾って、ケーブルを通してアンプで増幅させま
す。アンプを繋がないと音は鳴らず、アンプで音量や音色のコントロールをします。
バンドをやりたい人に適しています。
以上、簡単に説明しましたが、単純にギターをやりたいと思っても、どんなジャンルをやりたいか、どんな演奏スタイルで弾きたいかによって選ぶギターは変わってきます。
MGミュージックアカデミーでは、クラシックギター、フォークギターのレッスンを行っています。初心者の方も経験者の方もOK是非一度体験してみてください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
こんにちは、岸くんです(^^♪
さて、今回はギターの種類についてのお話です
ギターには大きく分けて3つの種類があります。
①クラシックギター
6本の弦のうち1~3番目が透明な1本のナイロン、4~6番目が200本ぐらい束ねたナイロンで、上から銀メッキの銅線を巻いた巻線になっています。
ネックの断面が半円形で、左親指は弦を触らずネックの裏で立てて他の指の支点にします。
ブリッジピンがなく、直接ブリッジに弦を巻いて結んでいます。
音の特徴は、弦がやわらかいのであたたかみがあり優しい音が出ます。
主に一人でメロディと伴奏を弾く自己完結型(独奏)のソロ楽器として使用され、
クラシックの曲を弾くのに適してます。
②フォークギター
6本全部が金属スチールでできおり、3~6番は巻線になっています。
ネックの断面は三角形です。
ブリッジピンが有り、弦をブリッジピンに巻きつけ結んでいます。
音の特徴は、弦がスチールのためキラキラした綺麗な音が出ます。
主にピックを使ってコード伴奏をし、弾き語りをしたり、他の楽器と合わせたり、
ポップスやフォークなどの曲に適しています。
※以上の2つのギターは弦の振動をギター本体(ボディ)の空洞で共振、増幅させ、ギター単体で音の強弱をつけることができ、自然な弦の響きを得ることができます。
③エレキギター
上の2つと大きく違うのは電気機構を使って音を出すところで、いわゆるアコースティック
の音(生音)とは違います。
弦の振動をピックアップと呼ばれるマイクで拾って、ケーブルを通してアンプで増幅させま
す。アンプを繋がないと音は鳴らず、アンプで音量や音色のコントロールをします。
バンドをやりたい人に適しています。
以上、簡単に説明しましたが、単純にギターをやりたいと思っても、どんなジャンルをやりたいか、どんな演奏スタイルで弾きたいかによって選ぶギターは変わってきます。
MGミュージックアカデミーでは、クラシックギター、フォークギターのレッスンを行っています。初心者の方も経験者の方もOK是非一度体験してみてください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
PR
芸術の秋・・・食欲の秋・・・良い音楽も聴きたいし美味しいものも食べたい
MGミュージックアカデミーにも秋から新しい生徒さんのお顔が増えました
当教室ではピアノ以外にギター、フルートも開講しております
今回は少しギターの話に触れてみたいと思います。
フォーク世代の方(特に男性)は、マイギターをお持の方も多いのではないでしょうか
最近ではテレビでアーティストの方が弾き語りしているのを見て、憧れて習い始める若い
世代の方も増えています。
また、歌なしのインストで綺麗なメロディーと伴奏を奏でている方もいらっしゃいます。
昔も今も、持ち運びができ身近な楽器としてとても根強い人気のあるギター
さて、一言でギターといってもギターにも種類があります。
弾く目的によってギター選びも変わってきます。
次回はギターの種類によってどんな違いがあるのかお話ししたいと思います
こんな曲が弾きたいけど、何から始めたらいいのかわからないという方
MGミュージックアカデミーで、まず体験して先生とお話してみませんか?
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
MGミュージックアカデミーにも秋から新しい生徒さんのお顔が増えました
当教室ではピアノ以外にギター、フルートも開講しております
今回は少しギターの話に触れてみたいと思います。
フォーク世代の方(特に男性)は、マイギターをお持の方も多いのではないでしょうか
最近ではテレビでアーティストの方が弾き語りしているのを見て、憧れて習い始める若い
世代の方も増えています。
また、歌なしのインストで綺麗なメロディーと伴奏を奏でている方もいらっしゃいます。
昔も今も、持ち運びができ身近な楽器としてとても根強い人気のあるギター
さて、一言でギターといってもギターにも種類があります。
弾く目的によってギター選びも変わってきます。
次回はギターの種類によってどんな違いがあるのかお話ししたいと思います
こんな曲が弾きたいけど、何から始めたらいいのかわからないという方
MGミュージックアカデミーで、まず体験して先生とお話してみませんか?
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
台風が3つも発生したりで、天気が気になりまくっているピグ(*^^)vです
MGアカデミー生お待ちかね、年に一度の大イベント
『第37回MGミュージックアカデミー音楽発表会』
7月19日(日)・尼崎ピッコロシアター大ホールにて開催いたします
今年も小さいお子さんから大人の方まで、沢山の生徒さんが出演されます。
みなさん、どんな曲を演奏して下さるのでしょうか・・・今から楽しみです
昨年大好評だった生徒さん達によるリレー連弾や講師演奏
今年もありますよ。
他ではなかなか見られないかも・・・
可愛らしいお子さんの演奏から迫力ある大人の方の演奏まで、盛りだくさんの音楽発表会
ぜひピッコロシアターまでお越しくださいませ
発表会に関するお問い合わせは、(株)松田楽器ピアノギャラリーまで
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
MGアカデミー生お待ちかね、年に一度の大イベント
『第37回MGミュージックアカデミー音楽発表会』
7月19日(日)・尼崎ピッコロシアター大ホールにて開催いたします
今年も小さいお子さんから大人の方まで、沢山の生徒さんが出演されます。
みなさん、どんな曲を演奏して下さるのでしょうか・・・今から楽しみです
昨年大好評だった生徒さん達によるリレー連弾や講師演奏
今年もありますよ。
他ではなかなか見られないかも・・・
可愛らしいお子さんの演奏から迫力ある大人の方の演奏まで、盛りだくさんの音楽発表会
ぜひピッコロシアターまでお越しくださいませ
発表会に関するお問い合わせは、(株)松田楽器ピアノギャラリーまで
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
先日、某銀行で今私が練習しているピアノ曲が流れており、用が済んだのに立ち止まったまま聴き入っていた岸くんです ♬♫♬♫~
心を落ち着かせる効果があるヒーリングの曲、秋冬の静寂な雰囲気にピッタリです
さて、今回は今までのお話を簡単にまとめてみたいと思います
子供がピアノを長く続けるために‥、教室では楽しいレッスンになるように、そして家では練習する環境作りを工夫できればいいですね
ただし、最初にお話ししたように、ピアノを習うかどうかはお子さんの気持ち、様子を見て判断してあげてほしいと思います。
そして興味を持って習い始めたとしても、早く上達してほしいからと親があせらずに、徐々に現れる子供の能力や可能性を受け止め、それに沿って後押し(サポート)するようにすれば良い結果に結びついていくのではないでしょうか。
恥ずかしながら私の小さい頃の経験は真逆のものでした
ピアノを始めたのは自分の意思ではなく、しかも先生は気分屋で怖い、母親は音楽音痴で放任(^_^;)
当然のごとく練習をあまりしなかったので、上達がすごく遅かったです。
大人になって自らまたピアノを弾きたいと思い、趣味で楽しみ、ピアノ販売及び音楽教室の受付という仕事に携わらせてもらっていますので、小さい頃習った経験は十分活かされているのですが、ただその時の条件がよければ、もっと上達していたであろうことは言うまでもありません(^_^;)
一人一人個人差はありますので、周りの大人がその子供に適した環境でレッスンができるよう考えてあげて、楽しいピアノライフが送れるようになればいいですね
MGミュージックアカデミーでは、お子さまのレベルに合わせ親切丁寧に楽しくご指導しています。
入会・一回体験 随時募集しておりますので是非、お気軽にお申込みください
お待ちしております
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
心を落ち着かせる効果があるヒーリングの曲、秋冬の静寂な雰囲気にピッタリです
さて、今回は今までのお話を簡単にまとめてみたいと思います
子供がピアノを長く続けるために‥、教室では楽しいレッスンになるように、そして家では練習する環境作りを工夫できればいいですね
ただし、最初にお話ししたように、ピアノを習うかどうかはお子さんの気持ち、様子を見て判断してあげてほしいと思います。
そして興味を持って習い始めたとしても、早く上達してほしいからと親があせらずに、徐々に現れる子供の能力や可能性を受け止め、それに沿って後押し(サポート)するようにすれば良い結果に結びついていくのではないでしょうか。
恥ずかしながら私の小さい頃の経験は真逆のものでした
ピアノを始めたのは自分の意思ではなく、しかも先生は気分屋で怖い、母親は音楽音痴で放任(^_^;)
当然のごとく練習をあまりしなかったので、上達がすごく遅かったです。
大人になって自らまたピアノを弾きたいと思い、趣味で楽しみ、ピアノ販売及び音楽教室の受付という仕事に携わらせてもらっていますので、小さい頃習った経験は十分活かされているのですが、ただその時の条件がよければ、もっと上達していたであろうことは言うまでもありません(^_^;)
一人一人個人差はありますので、周りの大人がその子供に適した環境でレッスンができるよう考えてあげて、楽しいピアノライフが送れるようになればいいですね
MGミュージックアカデミーでは、お子さまのレベルに合わせ親切丁寧に楽しくご指導しています。
入会・一回体験 随時募集しておりますので是非、お気軽にお申込みください
お待ちしております
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
もみじ狩り行かれましたか?
私は残念ながら今年は行っていませんが、もみじの天ぷらが大好きな岸くんです
さて、「ピアノを長く続けるために」前回はどうすれば子供が喜んでレッスンするかをお話しました。
今回は家で『親ができること』をお話ししたいと思います。
ピアノは家で練習しないと上達しませんので、練習を習慣づけることがとても大事です
年齢が小さいお子さんほど親のサポートは必要だと思います。
ただ、たとえ小さなお子さんでも練習を「させる」のではなく自ら練習を「する」という意識を持たせるのが大事です。
お母さまが楽譜を読める方ばかりではありませんから、課題のアドバイスはできないこともありますし、逆に先生の指導と異なっては子供がどうしていいかわからなくなりますので、親は課題の内容よりも子供がどうしたら練習をするかを考えた方がよいでしょう。
親がやみくもに「練習しなさい!」とガミガミ言うのも、逆に何も言わないで放ったらかしというのも考えものです。
声かけは大事だと思いますが、例えば「お母さん〇〇ちゃんの演奏聴きたいわ~」「今、どんな曲を弾いてるのかな?」など、お子さんが自ら弾きたくなるような言葉かけをしてあげるのがよいのではないでしょうか
そして練習したら誉めてあげてください
大人でも頑張って誉められたら嬉しいですよね~。
私なんて典型的な誉められて伸びるタイプです(^_^;)
大事な事は、上手く弾けていなくても練習を頑張っている行動そのものを誉めてあげることです。
また、先生のシールと同じように家では表を作って練習するとシールを貼って記録していくのも楽しくていいかもしれません。
練習する度にお小遣いをあげるとか、何か買ってあげるとか、いわゆるお金や物で釣るようなやり方はあまり好ましくない気がします。。
どうしてもご褒美をあげたい時は「いつも頑張っているから」とたまにサプライズで小さなプレゼントするとか、お誕生日のプレゼントを少し豪華なものにすれば喜ばれるのではないでしょうか。
子供をよく観察し、子供の話を聴き、子供が何を喜ぶかを親が理解して、それをピアノの練習と結びつけるようにするといいですね
お子さまのレッスンのことで疑問やお悩みなどございましたら、
いつでもMGミュージックアカデミースタッフまでお気軽に声をおかけください♪
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
私は残念ながら今年は行っていませんが、もみじの天ぷらが大好きな岸くんです
さて、「ピアノを長く続けるために」前回はどうすれば子供が喜んでレッスンするかをお話しました。
今回は家で『親ができること』をお話ししたいと思います。
ピアノは家で練習しないと上達しませんので、練習を習慣づけることがとても大事です
年齢が小さいお子さんほど親のサポートは必要だと思います。
ただ、たとえ小さなお子さんでも練習を「させる」のではなく自ら練習を「する」という意識を持たせるのが大事です。
お母さまが楽譜を読める方ばかりではありませんから、課題のアドバイスはできないこともありますし、逆に先生の指導と異なっては子供がどうしていいかわからなくなりますので、親は課題の内容よりも子供がどうしたら練習をするかを考えた方がよいでしょう。
親がやみくもに「練習しなさい!」とガミガミ言うのも、逆に何も言わないで放ったらかしというのも考えものです。
声かけは大事だと思いますが、例えば「お母さん〇〇ちゃんの演奏聴きたいわ~」「今、どんな曲を弾いてるのかな?」など、お子さんが自ら弾きたくなるような言葉かけをしてあげるのがよいのではないでしょうか
そして練習したら誉めてあげてください
大人でも頑張って誉められたら嬉しいですよね~。
私なんて典型的な誉められて伸びるタイプです(^_^;)
大事な事は、上手く弾けていなくても練習を頑張っている行動そのものを誉めてあげることです。
また、先生のシールと同じように家では表を作って練習するとシールを貼って記録していくのも楽しくていいかもしれません。
練習する度にお小遣いをあげるとか、何か買ってあげるとか、いわゆるお金や物で釣るようなやり方はあまり好ましくない気がします。。
どうしてもご褒美をあげたい時は「いつも頑張っているから」とたまにサプライズで小さなプレゼントするとか、お誕生日のプレゼントを少し豪華なものにすれば喜ばれるのではないでしょうか。
子供をよく観察し、子供の話を聴き、子供が何を喜ぶかを親が理解して、それをピアノの練習と結びつけるようにするといいですね
お子さまのレッスンのことで疑問やお悩みなどございましたら、
いつでもMGミュージックアカデミースタッフまでお気軽に声をおかけください♪
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
最新記事
(07/18)
(07/04)
(07/26)
(07/12)
(11/23)
最新コメント
ブログ内検索