忍者ブログ
弾く人の心を写すピアノの音色。 その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし 表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう? 素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など 良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
<< 2024 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 112 ] [ 109 ] [ 103 ] [ 108 ] [ 106 ] [ 104 ] [ 102 ] [ 100 ] [ 107 ] [ 99 ] [ 105 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日中は夏のような日差しになってきましたねemoji。日焼けや熱中症対策しっかりしてくださいねemojiピグ(*^^)vです。

前回、ホコリや虫、ネズミ・湿気が原因でピアノの弾き心地や音質が悪くなったり、最悪ピアノの寿命を縮めてしまうこともあるとお話しました
そんなものがピアノに影響してしまうの?と思われるかもしれません

これらが実際にピアノの内部にどのように影響しているのか
何回かに分けてお話していきたいと思いますemoji

今回は、ホコリとカビ
 
 
この画像は長い間放置していたピアノの内部です。

いかがでしょうか
ホコリやカビが表面だけでなく部品の間にもこびり付いている事がわかりますよねemoji
このような状態では、部品の動きが悪くなったり、ピアノの弾き心地や音質が悪くなったり・・・emoji

それだけではありません
たまったホコリに害虫が発生したりemoji
カビが発生しているということは、湿度の影響をかなり受けていてピアノの健康状態が悪いひとつのサインです

このような状態にならないために、行なっていただきたいものが「調律」です

調律は、音程を合わせるだけの仕事ではありません。
ピアノ内部のホコリを取り除き、湿度によって部品の動きが悪く、弾き心地に影響が出てきそうな箇所を発見すれば、スムーズに働いてくれるように直します。

画像のような状態にならないように、年に1回は調律師に見てもらうことをお勧めしますemoji

次回は、たまったホコリに発生してしまった虫やネズミについて、お話をしていきたいと思います

ホコリやカビが気になる方、(株)松田楽器ピアノギャラリーに一度ご相談くださいemoji
快適なピアノで快適なピアノ演奏をemoji


こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓ 

拍手

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]