弾く人の心を写すピアノの音色。
その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし
表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう?
素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など
良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
10月なのに、もう冬の気配を感じてしまっているピグです(*^^)
この時期、あちらこちらで音楽会が開かれていますね
音楽会効果なのか、ピアノを習い始られたとおっしゃるお客さまが練習楽器を探しに
ご来店されます。
近年では自宅の練習用にと、電子ピアノをご検討される方が多くなってきました。
ピアノを始めるのに何となく手軽さを感じるからでしょうか。
では、ピアノと電子ピアノは、何が違うのでしょう?
他に大きな違いがありますが、それは今回置いておいて・・・
お客さまと電子ピアノの特徴のお話をして、一番驚かれること
それは・・・
『電子ピアノは電化製品のため、使えなくなる』 と、いうことです。
電子と名前がついていますから、電子ピアノの中にはたくさんの電子部品が入っています。
もしこの電子部分が壊れたら・・・・
1つの機種を発売してから、だいたい2~3年で製造中止となり
その後7年間ほどメーカーに部品の最低保有期間がありますので修理が可能ですが
その期間を過ぎると後は修理ができなくなります。
多くの方が、ピアノと同じくいつまでも使えると思われているようですが
実は、意外ともたないんです
それに対し、ピアノはどうでしょうか。
ピアノは、年数関係なく部品の修理が発生しても修理可能です。
ですので、自分の楽器を大切に長くご愛用できます。
買い替えする費用を考えれば、その費用分も初めから本物のピアノにまわして
満足できる環境でピアノを楽しんでいただきたいなと思います
ピアノと電子ピアノ、自分の場合はどちらが良いの?と悩んでいる方!
一度お気軽に(株)松田楽器ピアノギャラリーまでご相談くださいませ♪
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓