弾く人の心を写すピアノの音色。
その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし
表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう?
素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など
良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
暖かくなり、なんだか気分も明るくウキウキする気候となりました。
桜のあとは、瑞々しい新緑が目を楽しませてくれますね。
先日、4月12日に全国の書店員が「一番売りたい本」を選ぶ「本屋大賞」に
宮下奈都さんの「羊と鋼の森」が大賞に選ばれました。
この「羊と鋼の森」は、ピアノの調律に魅せられた青年が、調律師として、人として
成長する姿が綴られたストーリーとのこと。
タイトルを見て、ピアノは木材のケースにフェルト、鉄でできている楽器なので
このようなタイトルなのかな?など、想像しながら、まだ読んでおりませんが
私も早速「羊と鋼の森」を買いました
普段、調律師は演奏者の黒子的な存在ですが、主役になっているのは嬉しいですね。
そして、調律師が日々技術について考え、努力している姿などが描かれていることは
とても嬉しいことですし、ご家庭にピアノをお持ちの方が、ピアノ調律の必要性などを知っていただく良い機会になります。
ぜひ、ご興味がある方は「羊と鋼の森」読んでみてください♪
(株)松田楽器ピアノギャラリーでは、ピアノの調律・修理も行なっています。
ピアノの調子が気になる方、ぜひ一度ご相談ください!!
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
最近の記憶は鮮明だけど、過去になればなるほどぼんやりとしてしまって・・・
写真を見ると記憶が蘇る事はよくあると思いますが、この曲を聴くとその時の情景や感情を鮮明に思い出すという経験ないですか?
実は私にもそんな経験がありました。
長女の卒業式でその曲が始まったとたん、長女の卒業式だという事を忘れて次女との思い出に浸ってしまうという
不思議ですよね
曲を聴いただけなのに今まで忘れていたような記憶が、最近経験したかのように蘇ってくるんですから
実はこの仕組み、ハッキリと解明されておらず、謎が多いんです。
今まで経験したことや考えてきたことの全ては脳の中にちゃんと記憶されていることまでは分かっているのですが、どのようにしてこの記憶が蘇ってくるのかはまだ研究段階
まだまだ謎の多い人の記憶と音楽の関係性ですが、聴いただけでその当時の情景や気持ちが蘇ってくれるなんて、やっぱり音楽ってすごい
記憶を蘇れせてくれる大切な曲
その大切な曲をご自分で演奏してみませんか?MGミュージックアカデミーでは随時生徒募集しております。
ご自身で奏でて新たな楽しい思い出をつくりませんか?
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
明けましておめでとうございます
2016年がはじまりました。
皆さまはどのようなお正月をお過ごしでしょうか?
わたくし松田は元旦は自宅でゆっくり、2日は親族が集まりワイワイと賑やかに
お正月を楽しみました。
年々、一年の経過スピードが速く感じられ、11月頃に焦ったりするので
今年は「えっ!もう11月!?」と驚くことはあっても、焦ることの無いよう
一日一日を過ごしたいと思います ^ ^
松田楽器ピアノギャラリーは、今年も1月3日から営業開始しております。
この時期ならではですが、お正月に地方から帰省されているお客さまが
ふらりとご来店くださったりするので、お住まいの地域のことなど伺えて楽しいです♪
2016年も、楽しくピアノに関するお手伝いができたら幸せだなと思っております。
ちょっとしたことでも気軽に相談できる、頼りにされ愛されるピアノ屋を目指し
スタッフ一同頑張って参りますので、本年も(株)松田楽器ピアノギャラリーを
どうぞ、宜しくお願いいたします。
株式会社松田楽器ピアノギャラリー
代表取締役 松田 晴子
地域の小学2年の子供たちが生活科の授業「まちの人に会いに行こう」で当店の見学にきてくれました
はじめ店内に入ることを躊躇していた子たちでしたが
丁度調律をしている時でピアノ内部が見えているのを発見すると目を輝かせて興味津津。
ピアノの音はどうやって鳴るの?
水をピアノにかけちゃうとどうなるの?
などなど、メモを取るのも忘れてたくさん質問してくれました(後で先生に言われて慌ててメモを取り始めていました)
お店の説明というよりピアノの説明をしていたような気がしたけどよかったのかな?
授業の一環とはいえ、一生懸命に話を聞いてくれるすごく可愛らしいお客さまで、こちらが癒されてしまいました
でもピアノの説明はよくしているはずなのに、子供さんにわかりやすく説明をするとなるとなかなか難しいですね。
こちらのほうが勉強になりました。
当店が入店しています「塚口さんさんタウン」では10月22日(木)から12月4日(金)の期間中
500円お買上ごとにポイントシールがもらえ10枚たまると塚口さんさんタウン46店舗で使える
1,000円分の商品券と交換できる還元祭を開催中!
ぜひ、この機会に、松田楽器ピアノギャラリーまで
お気に入りのピアノを探しにお越しくださいませ!!
夜だけでなく日中も長袖が欲しい日が多くなってきました。本当に夏が終わるのですね・・・
ピグです(*^^)v
先日、子供たちと共に大阪市立科学館に行ってきました
科学館というだけあって様々なものが化学・生物・物理で説明されていました
科学にどっぷりつかっていると
とても軽やかな音色が・・・
そう、その一角になんとアップライトピアノが置いてあったんです
音楽を奏でる楽器としてみていたピアノ
まさかこんな科学的な場所で出会うとは・・・
ここでは上のパネルが外され透明のアクリル板を通して内部がみれるようになっており、ピアノの音を科学としてとらえられていました(ハンマーが弦を叩く⇒弦の振動が響板に伝えられ空気の振動となって音として聞こえる)
でも音だけでなく、ピアノの中をよく見てみると
木やフェルト・鉄骨などの素材の性質を理解して各部品に使用し、てこの原理だけでなく複雑な物理を構造に取り入れているんですよね
ん~、確かにピアノは科学の集まり
ピアノをもっと色々な角度で見ると、さらに新しい発見があるかもしれませんね
ピアノって興味深い
そんな魅力たっぷりのピアノを展示している松田楽器ピアノギャラリーには
現在20万円の国産中古ピアノから、多くの音楽愛好家に愛される一流ブランドのスタインウェイまで多数展示しております是非お越しください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓