弾く人の心を写すピアノの音色。
その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし
表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう?
素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など
良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新しい年が明けたと思ったら、もうこんなに日が経っている・・・すでに焦りのピグです(*^^)v
前回は空気伝波音であるピアノの音についての防音対策についてお話しました
今回は、ピアノから出るもう一つの音固体振動音の防音対策について
ピアノの音は聴こえないのに、壁を叩くような音がしている・・・何の音?
この音こそ個体振動音です。
弾いた時の弦や響板の振動・ペダルを踏んだ時の振動・ピアノの鍵盤を叩いた時の振動がピアノの脚下のキャスター経由で床に伝わり音になったもの。
実はこの音、ピアノの音がなっている時やヘッドフォンをしながら演奏をしている人には気付きにくい音なんです。消音機能のついているピアノでもこの音は出ています。
ピアノから出ている音はピアノの音だけと思いがちですが、こんな音も出ていたんですね
この個体振動音は、振動がキャスター経由で伝って音になりますので、防音対策には床に振動を伝わりにくくする為に遮断・吸収するものをピアノの下に敷くと効果があります
防振素材のマットやゴム製の厚みのあるマットがお勧め
振動を遮断・吸収するものを単体で敷くだけでなく、遮音効果と吸音効果がある素材のものを両方敷くと効果が出ます。
もっと高い効果を求めるなら
ピアノ専用の防振敷板や防振ゴムマットや防音絨毯・断熱防音パネルがお勧め
またキャスターからの振動を防振し、さらに防音効果のあるスーパーインシュ静もあります
ピアノの防音対策というと鳴っているピアノの音だけ気にしがちですが、個体振動音の事も覚えておくと、より良いピアノの防音対策ができるのではないでしょうか?
ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談ください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
前回は空気伝波音であるピアノの音についての防音対策についてお話しました
今回は、ピアノから出るもう一つの音固体振動音の防音対策について
ピアノの音は聴こえないのに、壁を叩くような音がしている・・・何の音?
この音こそ個体振動音です。
弾いた時の弦や響板の振動・ペダルを踏んだ時の振動・ピアノの鍵盤を叩いた時の振動がピアノの脚下のキャスター経由で床に伝わり音になったもの。
実はこの音、ピアノの音がなっている時やヘッドフォンをしながら演奏をしている人には気付きにくい音なんです。消音機能のついているピアノでもこの音は出ています。
ピアノから出ている音はピアノの音だけと思いがちですが、こんな音も出ていたんですね
この個体振動音は、振動がキャスター経由で伝って音になりますので、防音対策には床に振動を伝わりにくくする為に遮断・吸収するものをピアノの下に敷くと効果があります
防振素材のマットやゴム製の厚みのあるマットがお勧め
振動を遮断・吸収するものを単体で敷くだけでなく、遮音効果と吸音効果がある素材のものを両方敷くと効果が出ます。
もっと高い効果を求めるなら
ピアノ専用の防振敷板や防振ゴムマットや防音絨毯・断熱防音パネルがお勧め
またキャスターからの振動を防振し、さらに防音効果のあるスーパーインシュ静もあります
ピアノの防音対策というと鳴っているピアノの音だけ気にしがちですが、個体振動音の事も覚えておくと、より良いピアノの防音対策ができるのではないでしょうか?
ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談ください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
PR
今年初のブログピグです(*^^)v
今年も宜しくお願い致します
前回は、ピアノからも2種類の音が出ているお話をしました(前回のお話はこちら)
では、どのようにしてピアノの2種類の音の防音対策をすればいいのか・・・
以前ご紹介したピアノの防音対策をもとに説明していきたいと思います。
今回は、空気伝波音であるピアノの音についての対策です
空気伝波音であるピアノの音は『響鳴板”と呼ばれる後ろの板が響いて音が出て』そして、『響鳴板からでた音が壁を伝り、上下、お隣の部屋に』伝わっていきます。
ですので、
響鳴板を振動や音を吸収・遮断する素材で塞ぐと大分効果があります
身近なものだと毛布や段ボールがお勧め
薄手のものより厚みがあるもの程、効果は
響鳴板を塞ぐ際は、響鳴板が見えてしまうような隙間をつくらないようにしましょう。
隙間があるとそこから音が漏れてしまい、せっかくの効果が減ってしまいます。
しっかり響鳴板を塞ぎましょう
もっと防音効果のあるものをお考えの方には、ピアノ専用のエコパネルがお勧め
このエコパネル、しっかり響鳴板を塞いで防音効果があるだけでなく、湿度調整もしてくれる優れもの
防音もしっかりしたいけど湿気も心配・・・と悩まれている方、一度ご検討してみてはいかがでしょうか
ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談ください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
今年も宜しくお願い致します
前回は、ピアノからも2種類の音が出ているお話をしました(前回のお話はこちら)
では、どのようにしてピアノの2種類の音の防音対策をすればいいのか・・・
以前ご紹介したピアノの防音対策をもとに説明していきたいと思います。
今回は、空気伝波音であるピアノの音についての対策です
空気伝波音であるピアノの音は『響鳴板”と呼ばれる後ろの板が響いて音が出て』そして、『響鳴板からでた音が壁を伝り、上下、お隣の部屋に』伝わっていきます。
ですので、
響鳴板を振動や音を吸収・遮断する素材で塞ぐと大分効果があります
身近なものだと毛布や段ボールがお勧め
薄手のものより厚みがあるもの程、効果は
響鳴板を塞ぐ際は、響鳴板が見えてしまうような隙間をつくらないようにしましょう。
隙間があるとそこから音が漏れてしまい、せっかくの効果が減ってしまいます。
しっかり響鳴板を塞ぎましょう
もっと防音効果のあるものをお考えの方には、ピアノ専用のエコパネルがお勧め
このエコパネル、しっかり響鳴板を塞いで防音効果があるだけでなく、湿度調整もしてくれる優れもの
防音もしっかりしたいけど湿気も心配・・・と悩まれている方、一度ご検討してみてはいかがでしょうか
ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談ください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
皆さま、明けましておめでとうございます
本年も、弾き続き『株式会社松田楽器ピアノギャラリー』を
どうぞよろしくお願いいたします
今年も1月3日より営業しておりますが、早速、初日の3日より常連のお客様が
貸しスタジオをご利用くださったり、挨拶にお越しくださったりで
とても賑やかな幕開けとなり、大変幸せを感じているハルです♪
2015年も、皆さまに頼りにされ愛されるピアノ屋を目指し
スタッフ一同頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いたします
ピアノのことなら株式会社松田楽器ピアノギャラリーへ何でもご相談ください!!
本年も、弾き続き『株式会社松田楽器ピアノギャラリー』を
どうぞよろしくお願いいたします
今年も1月3日より営業しておりますが、早速、初日の3日より常連のお客様が
貸しスタジオをご利用くださったり、挨拶にお越しくださったりで
とても賑やかな幕開けとなり、大変幸せを感じているハルです♪
2015年も、皆さまに頼りにされ愛されるピアノ屋を目指し
スタッフ一同頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いたします
ピアノのことなら株式会社松田楽器ピアノギャラリーへ何でもご相談ください!!
2014年もあと数時間で終わります。
本年も、素敵なお客さまとの出会いがあり、本当に実りある年となりました♪
松田楽器ピアノギャラリーを支えて頂いている皆さまに、本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年も演奏を楽しまれる音楽愛好家の方々に役立つお店として
頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
年明けは、3日10時よりOPENです!!
ぜひ、愛情たっぷり手入されているショールームのピアノたちに会いにご来店くださいませ。
スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちいたしております。
皆さまにとって、来年も明るく幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください!!
株式会社松田楽器ピアノギャラリー
代表取締役 松田 晴子
本年も、素敵なお客さまとの出会いがあり、本当に実りある年となりました♪
松田楽器ピアノギャラリーを支えて頂いている皆さまに、本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年も演奏を楽しまれる音楽愛好家の方々に役立つお店として
頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
年明けは、3日10時よりOPENです!!
ぜひ、愛情たっぷり手入されているショールームのピアノたちに会いにご来店くださいませ。
スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちいたしております。
皆さまにとって、来年も明るく幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください!!
株式会社松田楽器ピアノギャラリー
代表取締役 松田 晴子
寒さが増してきました色々な風邪が流行ってきていますので、ご注意を
ピグです(*^^)v
前回は、『音には2つの種類がある』ことをお話させていただきました。
音に種類があるなんて、驚きです
今回は、ピアノから出る音についてお話していきます。
ピアノから出る音、空気伝波音・個体振動音どちらだと思いますか?
ピアノから聴こえるのはピアノの音だけだから空気伝波音
実はピアノからは2種類の音が出ているんです。
『ピアノの音は“響鳴板”と呼ばれるピアノの背中の板が響いて音が出て』そして、『響鳴板からでた音がピアノの背中に接している壁を伝り、上下、お隣の部屋に伝わる』⇒空気伝波音
『弾いた時の弦や響板の振動・ペダルを踏んだ時の振動・ピアノの鍵盤を叩いた時の振動がピアノの脚下のキャスター経由で床に伝わる』⇒個体振動音
ピアノの防音対策というと、ピアノの音に対するものが多いですよね
でも、ピアノの防音対策は空気伝波音に対してするのはもちろん、個体振動音に対してもする必要があるかも知れないことを覚えておくと、さらに良いアイディアが浮かんでくるかもしれません
ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談ください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
ピグです(*^^)v
前回は、『音には2つの種類がある』ことをお話させていただきました。
音に種類があるなんて、驚きです
今回は、ピアノから出る音についてお話していきます。
ピアノから出る音、空気伝波音・個体振動音どちらだと思いますか?
ピアノから聴こえるのはピアノの音だけだから空気伝波音
実はピアノからは2種類の音が出ているんです。
『ピアノの音は“響鳴板”と呼ばれるピアノの背中の板が響いて音が出て』そして、『響鳴板からでた音がピアノの背中に接している壁を伝り、上下、お隣の部屋に伝わる』⇒空気伝波音
『弾いた時の弦や響板の振動・ペダルを踏んだ時の振動・ピアノの鍵盤を叩いた時の振動がピアノの脚下のキャスター経由で床に伝わる』⇒個体振動音
ピアノの防音対策というと、ピアノの音に対するものが多いですよね
でも、ピアノの防音対策は空気伝波音に対してするのはもちろん、個体振動音に対してもする必要があるかも知れないことを覚えておくと、さらに良いアイディアが浮かんでくるかもしれません
ピアノの防音対策でお悩み中の方、ぜひ一度松田楽器ピアノギャラリーにご相談ください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので、ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
最新記事
(07/18)
(07/04)
(07/26)
(07/12)
(11/23)
最新コメント
ブログ内検索