弾く人の心を写すピアノの音色。
その日、その時々に指から伝わる微妙な変化をキャッチし
表現されるその繊細な仕組みは、どうなっているのでしょう?
素材や設計、造りの違い、また、輸入、国産ピアノのメーカーのご紹介など
良いピアノの選び方にもつながる“ピアノ”という楽器について松田楽器ピアノギャラリーのスタッフがお届けします。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
もう少ししたら卒業のシーズンですね。
卒業生の歌に最近はすぐウルッとくるアンです。
この時期にいつも思い出すことがあります。
子供が卒業を控えた手前で、クラスの懇談会がありました。担任の先生は
「この一年間の映像です」とスクリーンに春からの子供達の様子を流して下さいました。
親も楽しく観ていたのですが、最後の5分映像と共に曲が流れてきたのです。
すると…一人涙、二人涙、気付けば皆号泣でしたね、もちろん私もです。
白黒だった物が曲で色付くといった感じでしょうか。
それまでと何ら変わりのない映像なのに
曲が加わる事で気持ちが溢れ出すように思いました。
音楽って凄いですね。
そして、その時流れていた曲はずっと頭に残っています。
毎日色々な音を耳にしますがそんな中で
誰にでも思い出の曲であったり、好きな曲、気になる曲があるものです。
それをもっと身近に触れて感じてみませんか?
松田楽器ピアノギャラリーでは、ご自身で曲を奏でたい方の指導はもちろん、
音楽を聴いてみたい方には、コンサート案内も店頭に置いてございます。
音楽に触れますといつもの日常が変わるかもしれませんよ。
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
卒業生の歌に最近はすぐウルッとくるアンです。
この時期にいつも思い出すことがあります。
子供が卒業を控えた手前で、クラスの懇談会がありました。担任の先生は
「この一年間の映像です」とスクリーンに春からの子供達の様子を流して下さいました。
親も楽しく観ていたのですが、最後の5分映像と共に曲が流れてきたのです。
すると…一人涙、二人涙、気付けば皆号泣でしたね、もちろん私もです。
白黒だった物が曲で色付くといった感じでしょうか。
それまでと何ら変わりのない映像なのに
曲が加わる事で気持ちが溢れ出すように思いました。
音楽って凄いですね。
そして、その時流れていた曲はずっと頭に残っています。
毎日色々な音を耳にしますがそんな中で
誰にでも思い出の曲であったり、好きな曲、気になる曲があるものです。
それをもっと身近に触れて感じてみませんか?
松田楽器ピアノギャラリーでは、ご自身で曲を奏でたい方の指導はもちろん、
音楽を聴いてみたい方には、コンサート案内も店頭に置いてございます。
音楽に触れますといつもの日常が変わるかもしれませんよ。
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
PR
近所のスーパーに行くとイベント関連の音楽がよく流れています
その音楽を聴きながら、次のイベントを知るピグです(*^^)v
次はバレンタインか
どこに行っても常に音楽って流れていますよね
音楽は効果的に使用すれば人の行動心理さえも誘導できると言われています。
その効果とは
マスキング効果(図書館やカフェ・レストラン)
ひとつの音をもうひとつの音で消し体感騒音を軽減する効果
つまり、ある音(騒音)をある音(BGM)で隠してしまおうということ
イメージ誘導効果(子供の多い場所やデパート)
その場の雰囲気を明るくしたり、高級感を演出する効果
感情誘導効果(病院やデパートなどの閉店)
安心感やリラックス感をもたらすなど人の感情を引き出す効果
動作、知覚、記憶、学習、意思決定等のすべての行動に関わっています。
行動誘導効果(スーパーマーケットや混雑している飲食店)
音楽によって歩くスピードや食べるスピードが変わるなど
無意識に行動を変化させる効果
音楽が私たちの無意識の領域に働きかけているのが良くわかりますね
どのような効果があるのか理解して、シチュエーションにあわせて音楽を使えば
ストレスも発散できるかも・・・
自分の心を表現できる音楽
自分のために、今の気分にあった曲を演奏できたら素敵ですよね♪
MGミュージックアカデミーでは、入会・一回体験 随時募集しております。
是非、お気軽にお申込みください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
その音楽を聴きながら、次のイベントを知るピグです(*^^)v
次はバレンタインか
どこに行っても常に音楽って流れていますよね
音楽は効果的に使用すれば人の行動心理さえも誘導できると言われています。
その効果とは
マスキング効果(図書館やカフェ・レストラン)
ひとつの音をもうひとつの音で消し体感騒音を軽減する効果
つまり、ある音(騒音)をある音(BGM)で隠してしまおうということ
イメージ誘導効果(子供の多い場所やデパート)
その場の雰囲気を明るくしたり、高級感を演出する効果
感情誘導効果(病院やデパートなどの閉店)
安心感やリラックス感をもたらすなど人の感情を引き出す効果
動作、知覚、記憶、学習、意思決定等のすべての行動に関わっています。
行動誘導効果(スーパーマーケットや混雑している飲食店)
音楽によって歩くスピードや食べるスピードが変わるなど
無意識に行動を変化させる効果
音楽が私たちの無意識の領域に働きかけているのが良くわかりますね
どのような効果があるのか理解して、シチュエーションにあわせて音楽を使えば
ストレスも発散できるかも・・・
自分の心を表現できる音楽
自分のために、今の気分にあった曲を演奏できたら素敵ですよね♪
MGミュージックアカデミーでは、入会・一回体験 随時募集しております。
是非、お気軽にお申込みください
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
寒さが一段と増してきましたね
寒い日はこたつに入って、ゆっくり本など読んでいたいピグです(*^^)v
ふと本屋に寄り、手に取った一冊のコミック本の表紙
あれ・・・?どこかで見た道具が書かれている
これは・・・調律師が使っている道具だ
そのコミックの名は 『ピアノのムシ』
表紙の通り黒子的存在であるピアノ調律師を題材にしたコミックでした。
寒い日はこたつに入って、ゆっくり本など読んでいたいピグです(*^^)v
ふと本屋に寄り、手に取った一冊のコミック本の表紙
あれ・・・?どこかで見た道具が書かれている
これは・・・調律師が使っている道具だ
そのコミックの名は 『ピアノのムシ』
表紙の通り黒子的存在であるピアノ調律師を題材にしたコミックでした。
内容は・・・
ピアノ調律所に勤務する主人公は、腕だけは超一流のピアノ調律師。
どんなピアノでも主人公の手にかかれば、再び美しい音色を奏でる。
しかし、その性格は難ありで・・・。
ピアノ関連のコミックではピアニストを題材にしたものが多いなかで
調律師が題材というものは非常に珍しい
主人公に対して好き嫌いはあると思いますが、ピアノや調律の知識がなくても
楽しく読めて、ピアノに関心が出るお薦めのコミックです
ご興味のある方は是非読んでみてください
知ってるようで知らない調律の世界を覗いてみませんか?
(株)松田楽器ピアノギャラリーでは、ピアノの調律・修理も行なっています。
ピアノの調子が気になる方、ぜひ一度ご相談ください!!
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
年が明けて冬本番を迎えました
インフルエンザやノロウイルスが流行っていますが・・
今年は不摂生な生活を改善して体調管理をしっかりしたいと思ってる
岸くんです(^^♪
実家に置いてるピアノ
何かと忙しく弾きに行く機会が少なくなっていたのですが
最近実家の隣に住む姪っ子の子供がよく来て弾いてるとのこと。
弾いてくれる子がいてよかった!
そう言えば、ピアノは適度に弾いているのと、弾いていないのでは
何か違ってくるのでしょうか
「弾く」ということは・・・
鍵盤を押す→中のアクションが動き、ハンマーが弦を叩き音が鳴る。
弾くことで、部品が動き、全体的に循環している状況になります。
「弾かない」ということは・・・
鍵盤を押えない→中の部品は動かないので、部品の固着などが懸念されます。
「全然ピアノ弾いていないから傷んでない!」と思われている方もいますが
放置している状態が良いとは言えません。
逆に、ゴキブリ等の虫、ネズミなどが住みやすい状況となり
修理が必要となる可能性も高くピアノにとってはよくありません。
もし、お家にあるピアノが現在あまりお使いでなければ
たまには全ての鍵盤を押えて音を出してあげてみてください。
どちらにしても、弾いている頻度にかかわらず大切なことは
*ピアノを置いてる環境をよくしてあげること。
ピアノが快適に過ごせる湿度は、約50%~60%です。
過乾燥や高湿度だったりしますと中の部品にダメージを与えてしまいます。
*調律を定期的にすること。
弦は1本につき約80キロの張力がかかっています。
このすごい張力を365日保持することは難しく、弾く弾かない関係なく
だんだんと緩み音程がずれてきます。
また、調律は音程を合わすのみならず、中の状態をチェックしますので
使用頻度にかかわらず必ずしてくださいね。
そもそもピアノは弾くためにあるのですから、どんどん弾いてください♪
松田楽器ピアノギャラリーでは、お客様に気持ちよくピアノを弾いてほしいと
常々思っております。
何かわからないこと、不安なことがありましたら、何でもスタッフまで
ご相談ください ♪♪♪
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓
インフルエンザやノロウイルスが流行っていますが・・
今年は不摂生な生活を改善して体調管理をしっかりしたいと思ってる
岸くんです(^^♪
実家に置いてるピアノ
何かと忙しく弾きに行く機会が少なくなっていたのですが
最近実家の隣に住む姪っ子の子供がよく来て弾いてるとのこと。
弾いてくれる子がいてよかった!
そう言えば、ピアノは適度に弾いているのと、弾いていないのでは
何か違ってくるのでしょうか
「弾く」ということは・・・
鍵盤を押す→中のアクションが動き、ハンマーが弦を叩き音が鳴る。
弾くことで、部品が動き、全体的に循環している状況になります。
「弾かない」ということは・・・
鍵盤を押えない→中の部品は動かないので、部品の固着などが懸念されます。
「全然ピアノ弾いていないから傷んでない!」と思われている方もいますが
放置している状態が良いとは言えません。
逆に、ゴキブリ等の虫、ネズミなどが住みやすい状況となり
修理が必要となる可能性も高くピアノにとってはよくありません。
もし、お家にあるピアノが現在あまりお使いでなければ
たまには全ての鍵盤を押えて音を出してあげてみてください。
どちらにしても、弾いている頻度にかかわらず大切なことは
*ピアノを置いてる環境をよくしてあげること。
ピアノが快適に過ごせる湿度は、約50%~60%です。
過乾燥や高湿度だったりしますと中の部品にダメージを与えてしまいます。
*調律を定期的にすること。
弦は1本につき約80キロの張力がかかっています。
このすごい張力を365日保持することは難しく、弾く弾かない関係なく
だんだんと緩み音程がずれてきます。
また、調律は音程を合わすのみならず、中の状態をチェックしますので
使用頻度にかかわらず必ずしてくださいね。
そもそもピアノは弾くためにあるのですから、どんどん弾いてください♪
松田楽器ピアノギャラリーでは、お客様に気持ちよくピアノを弾いてほしいと
常々思っております。
何かわからないこと、不安なことがありましたら、何でもスタッフまで
ご相談ください ♪♪♪
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓
今日は1月7日。
この一年の無病息災を願って食べられる七草粥。
お正月にたくさん食べ、たくさん飲みましたので、胃を休めるために
わたくしハルも朝食にいただきました。
これでたくさん食べたものをリセットできれば良いのですが…(^^;
本日発売!!
2017年度版 ヒットの予感!!に掲載されました!!
住宅、医療、食品など様々な分野から、時代の一つ先を読んで
生活を豊かなものにする「トレンド」の128ページに掲載されました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この一年の無病息災を願って食べられる七草粥。
お正月にたくさん食べ、たくさん飲みましたので、胃を休めるために
わたくしハルも朝食にいただきました。
これでたくさん食べたものをリセットできれば良いのですが…(^^;
本日発売!!
2017年度版 ヒットの予感!!に掲載されました!!
住宅、医療、食品など様々な分野から、時代の一つ先を読んで
生活を豊かなものにする「トレンド」の128ページに掲載されました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
幅広いピアノ―ニーズに対応する実力店
国内外のピアノを新品のみならず、状態のいい中古も販売することで
地元・兵庫の幅広い演奏者ニーズに応えている『松田楽器ピアノギャラリー』。
店内には、丁寧に手をかけ、調整されたピアノがずらり。
音色の違いなどを確かめながらのピアノ選びを専門スタッフが親切にサポートしてくれる。
音・弾きやすさ・耐久性・デザイン・価格のうち、どれを重んじるかでピアノ選びが
変わってくる。
地元・兵庫の幅広い演奏者ニーズに応えている『松田楽器ピアノギャラリー』。
店内には、丁寧に手をかけ、調整されたピアノがずらり。
音色の違いなどを確かめながらのピアノ選びを専門スタッフが親切にサポートしてくれる。
音・弾きやすさ・耐久性・デザイン・価格のうち、どれを重んじるかでピアノ選びが
変わってくる。
左:「そのピアノと長くつき合っていくにはアフターケアが大切」
右:子どもから大人まで通える音楽教室も行っている。
代表取締役 松田晴子さん
右:子どもから大人まで通える音楽教室も行っている。
代表取締役 松田晴子さん
松田楽器ピアノギャラリー
TEL:06-6421-0155 Eメール:piano-gallery@matsuda-gakki.co.jp
ホームページ http://www.matsuda-gakki.co.jp/
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
こんな情報知りたかった!と思ってくださった方!
今後のブログネタの参考にさせていただきますので
ぜひ「拍手する」していただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
最新記事
(07/18)
(07/04)
(07/26)
(07/12)
(11/23)
最新コメント
ブログ内検索